【キャンプ初心者向け】エントリーパックTTをオススメする理由

キャンプギア

※当サイトはアフェリエイト広告を掲載しています。

キャンプを始めようと思っているそこのあなた。

「キャンプを初めたいけど、テントってなにを選んだらいいの?」

「テントっていっぱいあるけど、初心者にも使いやすいのはどれなの?」

そんな疑問や不安があると思います。

今回はむぅキャンプが初心者の時から実際につかっているからこそオススメするテントとタープがセットになった商品を紹介します。

私の経験からこれを選んでおけば間違いはない!

と言えるものなので参考にしてみてください。

最初のテントを選ぶときの基準

妻とともにキャンプを始めるときにテントを選ぶ基準とした点は以下の通りです。

・おしゃれなデザイン

・コスパがいい

・扱いやすい、組み立てが難しくない

そんな我が家が選んだテントがSnow PeakエントリーパックTTです。

Snow Peakというメーカーについては聞いたことがある、見たことがあるという方が多いのではないでしょうか。

昨今のキャンプブームを牽引してきたブランドといっても過言ではありません。

Snow Peakはやや価格帯が高めではありますが、高品質な商品を数多く出されています。

そして初心者入門用に販売されている、エントリーパックTTです。

次にエントリーパックTTの魅力について述べていきます。

エントリーパックTTの魅力6選!

おしゃれなデザインです。

各アウトドアブランドでも販売され人気となっている、ベージュ系のカラーで、キャンプサイトに馴染み、映えます。最初に買ったテントでまだ使用しているほどにお気に入りです!

②テント+タープがセットでの販売で54780円と、コスパがいい。

テントと一緒にタープを選ぶのは初心者からしては難しですよね。エントリーパックTTでは選ぶ必要がなくおしゃれなタープもついてくるのはすごく嬉しいです。

私はデイキャンプもよくするので、テントはいらないけど、日除けがほしい時などにタープだけを立てています

③テント+タープでおしゃれな小川張りができる!

エントリーパックTTの発売により人気となった、小川張りの先駆者とも言える存在です。私も実際によくしますが、テントの居住スペースに加えて、タープでリビングスペースがあることで、広々とした空間を作ることができます。雨の日はテント側によせることで、雨の侵入を極力抑えることができます。

④組み立てが簡単

初めてでの組み立てでも、説明書やYoutubeの紹介動画で予習をしておけば、問題なくできました。組み立て時間はテント20分、タープ20分くらいで設営可能でした。

⑤テント(ヴォールト)に前室がある

前室スペースにサイトの雰囲気に合わない荷物を置いたり、日光に当たりたくないクーラーバックを置くなどできます。テントの入口部分をポールを使用して跳ね上げることで、屋根ができ、前室のスペースを広くとることもできます。屋根がほしいけど、荷物を減らしたいときなどには、タープは使用せずにテントのみの使用をすることができます。

⑥春先〜秋まで3シーズン使用できる

ヴォールトにはスカートがないため、冬場は風の入り込みがあるので、使用は難しいと思いますが、冬以外であれば問題なく使用できています。私は寒すぎるキャンプには不安があるので、12月=2月のキャンプはしたことがありません・・・

まとめ:キャンプ初心者向け エントリーパックTTをオススメする理由

これからキャンプを始めたいと思っている方におすすめのテント+タープのセットです。

それでは最後にエントリーパックTTの魅力をおさらいして検討してもらえればと思います。

  1. おしゃれなデザイン
  2. テント+タープがセットでの販売で54780円と、コスパがいい
  3. テント+タープでおしゃれな小川張りができる!
  4. 組み立てが簡単
  5. テント(ヴォールト)に前室がある
  6. 春先〜秋まで3シーズン使用できる

コメント

タイトルとURLをコピーしました